

スパリゾートハワイアンズのウォーターパーク アミューズメント館2階にある『フラミュージアム』に行って来ました。

温泉むすめの等身大パネルがお出迎えしてくれます。

映画『フラガール』の大ヒットを記念して作られたミュージアムだそうです。

スパリゾートハワイアンズは大抵の場所を水着で移動出来ますが、フラミュージアムは水着での見学は禁止されています。


常磐音楽舞踏学院誕生などハワイアンズの歴史を知る事が出来る資料が沢山展示されています。





常磐ハワイセンター開業当時のポスターなどは昭和レトロが大好きな私達夫婦にはたまらないです。






個人的に気になったのが金風呂!

1回入浴する度に1年の長生きが叶えられる金風呂!

今、スパリゾートハワイアンズで金風呂は入浴出来ないみたいですが、復活してほしいですよね。

金風呂にどうしても入ってみたい方は龍宮城スパホテル三日月がおすすめ!
龍宮城スパホテル三日月のブログ記事はこちら





思っていたより展示物が沢山あります。




ハワイアンズの歴史だけでなく、フラの世界観を分かりやすく解説した展示もあります。


華やかな衣装は見ているだけでも楽しいですね。






映画『フラガール』の展示もありました。

映画フラガールに出演した南海キャンディーズのしずちゃんが相方の山ちゃんとフラガールで共演した蒼井優さんの愛のキューピットになって結婚したとのニュースを今朝知りました。

フラガールを先日、Netflixで見てスパリゾートハワイアンズに遊びに行った私達夫婦にとってはタイムリーなニュース。

映画で使用された小道具も展示されています。


映画『フラガール』で使用された常磐ハワイセンター完成予定模型。





衣装の展示まであるのはびっくりしました!




常磐ハワイセンターに出演した有名人のサイン色紙も飾られていました。




フラミュージアムを出てすぐの通路には常磐音楽舞踏学院の年表もありました。



スパリゾートハワイアンズに行かれる方はフラミュージアムに立ち寄られる事をおすすめします!
スパリゾートハワイアンズについてのブログ記事がまだ暫く続く予定です。
【スパリゾートハワイアンズ】
〒972-8326
福島県いわき市常磐藤原町蕨平50
福島県いわき市常磐藤原町蕨平50
0570-550-550
ホームページ